スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2015年12月10日

相続人と遺族の違い933

柏・藤原合同事務所は毎日法律相談受付中!相続に関するお悩みをお持ちならお気軽にご相談くださいませ!その他債務整理等も随時相談受付中!

前回は契約の基礎と親族法における契約を見ていきました。

今回もその続きです。

名義貸しに代表されるような売主も買主もその意思はないのに売買を成立させるような取引、それを法律用語で「通謀虚偽表示」と呼びます。文字通り通じて謀り虚偽の表示を行うものです。この効力については当然無効です。しかも場合によっては刑法犯罪にも引っ掛ります。しかし当事者間では無効でも第三者の関係で無効とするには都合が悪くなる場合が出てきます。例えば不動産を財産隠しのため名義だけ変えていた=虚偽表示を行っていた時にその登記名義人が第三者へ勝手に売り渡してしまう場合、実際にこの様な事は行われていましたが、第三者からすれば虚偽教示を知らずに買った時にいやいや虚偽表示で無効だからと言われて名義を戻せと言われてもたまりません。このような時に法律はどう処理するのか?

次回みていきます。

ここまで読んでいただきありがとうございます。


藤原司法書士事務所(柏・藤原合同事務所)

http://fujiwarahoumu.lolipop.jp/index.html

☎099-837-0440

債務整理、相続など親族問題、売掛金回収など経営問題その他なんでも相談してください!

相談だけなら料金は掛かりません!

お気軽にご連絡ください!   

Posted by 鹿児島の身近な法律家 藤原司法書士 at 09:04Comments(0)